お客様の声
「色が決まるだけで、こんなにビジネスにプラスに働くとは思いませんでした」
かみすな鍼灸整骨院 代表 川端翼(かわばたつばさ)さま
受講コース:
- バースカラー診断
- パーソナルカラー診断コース
- パーソナルバランス診断コース
- ショッピング同行コース
- オーダーメイド同行コース
都外川さんを知ったのは、とある交流会です。
多数の方々が列席する中で、都外川さんの発言する内容や姿が強烈にイメージに残っていました。
その後メールマガジンやブログなどを見ていて興味をが湧き、バースカラー診断を受講しました。
バースカラー診断では、生年月日などの情報をもとに、魅力や能力を引き出す「6種類のカラー」を見つけていきます。
生年月日を元にした診断を見かけることはよくありますが、自分が生まれるルーツでもある親の生年月日まで考慮する点などが新鮮でした。
バースカラー診断で自分だけの色が判明してからは、自分の治療院経営がかなり楽になっています。
たとえば院内着やロゴ、お客様にわたす資料、交流会で使う名刺やチラシといったツールを短時間で効率よくつくれるようになりました。
「どの色を使うか」といったことに一切悩む必要がなくなったからです。
バースカラーで軸となる色が定まると、自分自身や院に一貫性のあるブランディングができるようになります。
今思えば、私がはじめて都外川さんに出会ったときに強烈に覚えていたのは、都外川さん自身が色をうまく使いこなしていたからなんだなと、あらためて納得できました。
ツールのデザインに悩む時間も大幅に減り、これだけでもビジネスにかなりのプラスになっています。
時間短縮という点では、パーソナルカラー診断・バランス診断も同じです。
自分に似合うものがわかるようになると、買い物に悩む時間が大幅に減ります。
自分に合うものと合わないものの判断基準がハッキリしたので、買い物がかなり楽になりました。
一人でビジネスをされている方や、資料やツールを自分で作成しなければならない方は、色が決まるだけで予想以上に物事が効率よく進むようになります。心からおすすめです。
「本当に自分に似合うアイテムを見落としがちなことに気付かされました。」
アクセスバーズファシリテーター 遠藤貴子(えんどうたかこ)さま
受講コース:
- バースカラー診断
- パーソナルカラー診断コース
- パーソナルバランス診断コース
- ショッピング同行コース
- オーダーメイド同行コース
- 過去に他社でパーソナルカラー診断を受けたことがり、その時は「ウィンター」だと診断されていました。
今回COCOLORでパーソナルカラー診断を受けたことで、
「ウィンターの中でも明度が低め」
「ダークなブラウンや濃いベリーが良い」
…といったわかりやすい説明とアドバイスをたくさんいただいて、自分にとっての「似合う色」をより深堀りできたと感じています。
(都外川さんからすると私の場合はパーソナルカラーがわかりやすいらしく、診断に迷うことはまったくなかったそうです)
また、カラーだけでなくライン・シルエットの選び方でも、たくさんの気づきがありました。
色がどれだけマッチしていても、柄や素材、ライン、シルエットが違っているとオシャレが上手くいかない…ということも新しい気付きでした。
「決して嫌いではないけど、ファーストチョイスにはならない。」
そんなアイテムが自分に似合うということを、都外川さんが提案してくれたおかげではじめて気づくことができました。
人によっては、自分の好きな色と似合う色にギャップがある人もいると思います。
COCOLORの診断を受ければ、柄や素材、ライン・シルエットでトータルバランスを調整できるので、最高の形で自分の魅力を際立たせることができると感じています。
人前に出る仕事をしている人はもちろん、「自分に何が似合うかわからない…」と迷っている人にもオススメです。
本当にありがとうございました。
「メンタル面もかなりラクになったと思います。」
不動産会社 社長 大嶋基照(おおしまもとてる)さま
受講コース:
バースカラー診断コース
パーソナルカラー診断コース
パーソナルバランス診断コース
ショッピング同行コース
オーダーメイド同行コース
私はよく、会社経営を「流星」に例えることがあります。
社員たちは、流れる星の軌跡を追えば良い。
ところが星そのものである経営者にとって、目の前は真っ暗で闇しかありません。
だからこそ経営者は、頼れるものは頼らなければならない。
使えるものは使うべきである。
…そんな考えを持つ中で出逢ったのが、COCOLORの「色」に関する理論でした。
都外川さんのパーソナルバランス診断やバースカラー診断で出たアイテムや色を取り入れるようにしたところ、出先で出会う人から褒められるようになりました。
これまでは自分を奮い立たせるためにギラギラした服を着ることも多かったのですが、診断のおかげで服装面で無理する必要もなくなり、メンタル面もかなりラクになったと思います。
服装だけでなく、仕事で使っているファイルや名刺にも色を取り入れ、見えないところではスーツの裏地などにも取り入れています。
周りからの印象が良くなったことが容易に自覚できましたし、自分に合うアイテムや色がわかったことで、買い物やビジネス関連のデザインなど、様々なところで時間短縮につながっています。
色や服を変えるだけでこんなにも自分が変わるんだなと、正直本当に驚いています。
「色に対して、明確な基準ができました。」
さとる商標特許事務所 代表 二間瀬覚(ふたませさとる)さま
受講コース:
バースカラー診断コース
オーダーメイド同行コース
自分でビジネスを行うにあたって、ホームページにしろ名刺にしろ「どんな色を基準にするか?」という悩みをいつも抱えていました。
そんな時に都外川さんと出会い、開催していた色彩力学セミナーに参加。
都外川さんの色に対する考え方や、絶対的な自信を垣間見て、
「基準になる色を特定する、1つのきっかけになるかもしれない。」
「自分の色があるのであれば、ぜひ知りたい。」 と感じ、バースカラー講座を受講しました。
バースカラー講座で判明した自分だけの色を見ながら感じたことは、
「もともと好きな色が多いな」…ということです。
それまでは「好きな色ばかり使うのも良くないかな」と、自分の好きな色をあえて避けて、違う色を取り入れることも少なくありませんでした。
講座でバースカラーが判明したことで、「自分の好きな色を全然基準にしてもいいんだな」…という踏ん切りがつきました。
またショッピング同行は、今回がはじめての経験でした。
色や生地・柄など、普段なら自分では選ばないようなものも多かったのですが、それが自分でも「似合うな」と感じてしまうのが本当に不思議でしたし、面白かったと思います。
「色は、潜在能力を開花します。」
チャクラグラス 代表 與良だいち(よらだいち)さま
受講コース:
バースカラー診断コース
ショッピング同行コース
弊社では「8色のカラーレンズで、なりたい自分になっていく」というコンセプトのもと、
チャクラグラスという製品を取り扱っています。
チャクラグラスは「色」が1つのカギです。
ですので私も、色については長く携わってきたのですが、
そんな私でも都外川さんのように長年色を扱っている方にお会いしたのははじめてでした。
色に対する探究心と実績もプロフェッショナルだと思います。
そんな都外川さんからバースカラーを紹介され、彼女が
「色についてどういう風に見ているのか、どう取り扱っているのか」を知りたいという気持ちもありつつ、受講してみました。
出てきた診断結果を見てみると、私が普段着用しているチャクラグラスの色が、バースカラーと一致して驚きました。
そしてショッピング同行は、私にとって初めての経験でした。
普段は同じ色のTシャツを10枚持ってたりするほど、いつも無難なものしか選んでいませんでした。
都外川さんのアドバイスのもとバースカラーを取り入れながら、
普段は選ばないような色を選ぶことができて、満足度の高い買い物ができたと思います。
アイテムを選ぶ基準も決まったので、かなりラクになりました。
今では、バースカラーを服や小物に取り入れています。
バースカラーだけでなく一緒に判明したマネーカラーなども、
自分の商品の色と密接につながってますので、今後まだまだ参考にできそうです。