「光」の電気信号を→「色」の神経信号に変える網膜。

2020年1月18日(土)19:30
〜都外川先生の色彩学レッスンvol.89〜

昨日は眼の構造について見てまいりましたが、、、

今日はそのの中でも、特にと関わりの深い
網膜の構造についてお届けします。

光を変換して伝える網膜の構造

網膜は、外部から入ったを感じて、
を認識するための神経信号に変換する役割を持っています。

網膜に到達した光は、
最も外側(奥)にある色素上皮層でとらえられ、
を感じ取った視細胞によって、
神経信号に変換されます。

変換された信号は
水平細胞
双極細胞
アマクリン細胞を経由して、

情報をまとめる神経節細胞へと伝えられます。

その情報が視神経を通じてへと送られることで、
私たちははじめて色を認識することができるのです。

色の元は、改めてであることがわかりますね。
電気信号です。

のことを知るためには、
その存在を確かめるのに欠かせない
のこともきちんと知っておく必要があります。

それがカラーコーディネーターです。

by
経営者を35億通りの色で強運体質にする
色に恋して船で旅する
ロジカルカラーブランディングスタイリスト
COCOLOR代表
都外川八恵

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事